日経225の動きの予想や読書の記録、それにお小遣いサイトの紹介と面白い動画の紹介をしたいと思います。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25MA-σ 10963 3/26安値
(マド上限) 108203/25 高値(マド下限) 1081025 MA-2σ 10810 3月限SQ値 10808 08年高値-安値の半値戻し 10800 1月限SQ値 10798 CME高値(ドル建) 107900 9年8/31高値(09年高値)10770 OP権利行使価格 10750 一目・転換線(週足) 10750 CME高値(円建) 10730 13週移動平均 10672 CME清算値(ドル建) 10670 CME清算値(円建) 10660 10660 75MA 10657 25MA-3σ 10595 CME安値(ドル建) 10592 一目・雲上限 10581 100MA 10580 CME安値(円建) 10510 3/8安値(マド上限) 10500 OP権利行使価格 10420 一目・雲下限 10410 10/26高値 10409 26週移動平均 10390 3/5高値(マド下限)
○抵抗線・支持線(日経平均先物・中心限月)
前日高値 11220 前日終値 11210 イブニング高値 11190 CME高値(円建) 11155 4月限SQ値 11146 イブニング終値 11140 イブニング安値 11130 前日安値 11110 25MA 11107 一目・転換線 11095 5MA 11074 4/26安値(マド上限) 11050 一目・基準線 11045 OP権利行使価格 11000 1/15高値 10980 4/23高値(マド下限) 10970 25MA-σ 10941 CME清算値(ドル建) 10915 SGXイブニング終値 10915 CME清算値(円建) 10895 10865 CME安値(ドル建) 10850 CME安値(円建) 10820 3/26安値(マド上限) 10810 3/25高値(マド下限) 10808 3月限SQ値 10800 08年高値-安値の半値戻し 10798 1月限SQ値 10775 25MA-2σ 10770 09年8/31高値(09年高値) 10750 OP権利行使価格 10750 一目・転換線(週足) 10684 13週移動平均 10656 75MA 10553 100MA
円安により急上昇しています。
以前のように上昇を維持できると思いませんが、売りから入るのは 間違っていると思います。 仕掛けるにはゲームでもやって待ったほうがいいでしょう。 ファミスタオンライン2010 ベルアイル エルソード ブラウザで遊べる新感覚アドベンチャーRPG
さて、「一番じゃなきゃ駄目なんですか!二番じゃ駄目なんですか!」で
すっかりお茶の間の話題になってしまった行政刷新会議ですが、 彼らは一生懸命無駄を探しております。 でも、前、なんかの本で読んだんですけど、無駄、無駄っていっても、二種類あるんですよね。 一種類目は、会計検査院の監査が来て、「おたくの役所じゃ、どんな会計処理やってんですか!!」 って、怖い怖いと言われている検査官の人に怒られてしまうような無駄です。 なんていうか、こう、安い物があるのに、わざわざ高い方の業者に発注してしまったりとか、 そういう誰がどうみたって、それは無駄だわな、という無駄です。 これは文句なく無駄なんで、なくしたほうがいいんだろうなあ、と思います。 問題は、二種類目の無駄です。 つまり、こっちのこういうような事業に使うよりは、もっとああいうような感じの事業に使った 方がよかろう、というような、価値判断が入るような無駄です。 たとえば、こっちの道路は無駄だからやめて、あっちに道路つくろう、とか、そういうのですね。 宇宙事業は無駄だ、とか、スーパーコンピューターは無駄だ、とか、そういうのは、 見る人によって無駄かどうかっていうのが違います。 この辺をどう考えるのかが、問題なんだろうなあ、と思うんです。 さらに深く考えてみると、こういうことを客観的に考える必要があるように思います。 たとえば、乗数効果が低いと試算されてる事業はやめて、乗数効果が高いと試算されてる事業をやる、 とか、道路でも、経済効果が高いと試算されているものをつくっていこうとか、そういうのもあります。 こういうのをどうやって計算するのか私はわかりませんけど、工学的な??手法で客観的に 判断するような方法があってもいいと思うんですけど、どうなんだろうなあ、と思います。 お店を作るときとかでも、大手の企業はマーケティングのデータを持っていて、店の前を一日何万人通ると、 何百人のお客さんがはいって、この辺の客層だと一人あたまいくら使う、とかそういうデータ持ってるので、 公共事業でも、そういうのがあってもいいのかなあ、と思います。 客観的な数字で、こっちのほうがいいですよ、って言われると、なんだかそうなんだろうなあ、 ってなって、この事業はやったほうがいいんだろうね、って理解されやすいんじゃないかな、と思います。 ニコニコ動画で見れます。 |
宣伝・広告
忍者アド
|